さぁ入園準備!いつから?何を?
2021.02.01
「園の下見さえままならなかった」。
そんなママの声が聞こえた、コロナ禍中の保活。電話やオンライン相談会の参加など新しいやり方を模索された方も多いのでは。大変さを乗り越えてようやく保育園の内定までこぎつけました。さぁいよいよ入園準備です!
「慣らし保育」までには、入園準備をすすめよう。
入園準備のグッズをそろえる作業は楽しいですが、内定から4月の入園まではあまり時間がありません。保育園によって、そろえるべきグッズも異なりますので、お世話になる施設からの「持ちもの一覧表」が届いたら、早めにとりかかりたいですね。
あわせてチェックしておきたいのは慣らし保育。これは「本格的な保育が始まる前の短時間保育」のことです。園によって時期も方法も様々なので、よく確認する必要がありますが、お子さまはもちろん、親にとっても子どもと離れた時の気持ちをあらかじめ経験しておくことはおすすめ。保育園生活がスタートしたときの心持ちがかなり違います。この時にグッズを確認して渡すようにしておくと、使われ方が分かって、入園準備で足りなかったものにも気づけますよ。
全年齢で共通の持ちもの
毎日持っていかなければないタオルや着替えなどは、枚数が必要ですし、年齢によって持ちものは少しずつ変わります。年齢別に代表的な例を、目安として紹介していきます。
● ひもつきタオル(2枚)
ハンドタオルくらいの大きさで、ひもをループ状につけたものが一般的。何枚あっても困りません。食事のときに使うものとトイレの後に使うものと分けているところも。
● 着替え(1日2着+ロッカーに1〜2着分ストック)
Tシャツとズボン、季節によってはトレーナーなどの、上下の服と下着が毎日、2着洗濯してもいいように準備を。子どもが動きやすく、洗えるものがおすすめ。自分で着替えられる年齢になったら、脱ぎ着がしやすいというのもポイントです。お友だちが引っ張ったりすると危ないので、ひもやフードつきの服は禁止している園もあります。
● 袋物(ビニール袋ほか)
袋物はコップ入れや着替え入れなど、大小さまざまなものが必要です。とくにビニール袋は汚れた衣類やおむつを入れるためのものです。
● 昼寝用寝具類(カバーやシーツ、タオルケット、布団バッグなど)
昼寝のときの布団のカバーやシーツ、タオルケットなどは各家庭で用意したものを利用する園もあります。週末、洗濯で持ち帰り、月曜日の朝、持っていって布団につけるという作業は一般的です。最近はコットという簡易ベッドのようなものを使う園が増えていて、その場合はバスタオルだけでOK。
● 連絡帳(保育園ノート)
園から支給されるケースが多いようですが、家庭での子どもの健康状態や様子、気になることなどを家で毎日記入します。園からは、その日の様子と連絡事項、家庭からの質問への回答などが書かれます。0〜2歳児の場合は、家での食事の内容や朝の体温、入浴と排便の有無、就寝時間と起床時間、子どもの機嫌など書くことはたくさんありますが、それは家庭と保育園が連携して子どもを育てていくのに書かせない情報の共有。3歳をすぎると書く内容もぐっとシンプルになります。
0〜2歳児の持ちもの
● おむつ(トレーニングパンツ)
1日7〜8枚くらい持っていきます。紙おむつにも、名前の記入は基本必須です。布おむつを使っているところはおむつカバーも必要に。園によっては保護者の負担軽減という目的で、有償で紙おむつを提供するところもあります。
● ほ乳びん・粉ミルク・母乳パック
粉ミルクや母乳を飲ませる際にほ乳びんが必要です。お子さまが飲み慣れているほ乳びんが一番ですね。園によっては粉ミルクを提供してくれるところもあれば、家庭から持ち込みが必要な園もあるので、確認が必要です。また母乳育児をしていて、赤ちゃんが母乳しか飲めないという場合は、冷凍した母乳を入れる専用の母乳パックの取り扱いをOKとしている園もあります。
● 食事用ビブ
離乳食や幼児食を食べるようになると、食事用のビブも必要になります。こちらも園によって異なり、食べこぼしをキャッチするシリコン製ものをOKとする園もあれば、布製の食べこぼし用のポケット付きのエプロンを指定する園も。
● カトラリー
離乳食を食べている場合は、離乳食用のスプーンやフォークも持たせるようにしましょう。自宅で使っているものと同じものを選んでおくと、赤ちゃんにとっても食べやすく安心ですね。
● ゴムつき帽子
1歳児以上はお散歩や園庭で遊ぶとき用の帽子が必要になります。帽子は公園などでほかの園の子どもと見分ける役割ももっています。
● 歯ブラシとコップ・マグ
2歳過ぎると歯みがき指導が始まるので歯ブラシを持っていくようになります。また自分で飲めるようになったら。園で飲むお茶などを入れるコップやマグの準備も必要です。成長に合わせて、子供が飲みやすいタイプのものを準備すると良いでしょう。
3歳児以上の持ちもの
● 上ばき
履いたり脱いだりがラクなものを。使わない園もあります。
● ほ乳びん・粉ミルク・母乳パック
粉ミルクや母乳を飲ませる際にほ乳びんが必要です。お子さまが飲み慣れているほ乳びんが一番ですね。園によっては粉ミルクを提供してくれるところもあれば、家庭から持ち込みが必要な園もあるので、確認が必要です。また母乳育児をしていて、赤ちゃんが母乳しか飲めないという場合は、冷凍した母乳を入れる専用の母乳パックの取り扱いをOKとしている園もあります。
● 通園バッグ&シューズケース
この頃になると、自分たちでタオルやコップをはじめ、着替え、連絡帳、上ばきなどはバッグに入れて通園するようになります。園の指定がなければ、持ちやすいリュックなど、お子さまの気に入ったものを選んであげられるといいですね。
● パジャマ
昼寝のときに着替えます。基本は自分で着替えをするので、脱ぎ着のしやすいものを選びましょう。
入園準備のポイントは、洗濯OKなもの
保育園グッズをそろえるときの基本は、なんといってもお子さまが使っていて快適だということですが、毎日のように洗うものがほとんどです。デザインに加えて、丈夫ですぐに乾くものがおすすめです。子どもの成長後、自分で着替えて、自分の持ちものとすぐにわかるように、脱ぎ着がしやすく、色や模様など、お子さまが気に入って分かりやすいものがいいですね。
入園準備には、名前の記入はつきもの
入園準備グッズをそろえたら、保育園に持っていく可能性のあるものにはすべて名前をつけます。濃い色で名前を書けないようなものには、アイロンの熱で貼付けられる名前シールなどを利用しても。
「すべてのものに名前を書くなんてムリ!」という人におすすめなのが、「おなまえスタンプ」です。おむつなど紙や布だけでなく、プラスチックや金属、木などに押すことができるので簡単ラクラク。人気のあるのが、大きいものと小さいもの、横書き縦書きがセットになって売っているタイプ。大量なおむつにも、靴などのゴム部分にもおはじきなどにも押せるので大活躍。保育園を卒園して小学校にあがっても、持ちものには名前を書かなければいけないので、長く使えます。
送迎グッズはわが家のスタイルにあわせ、衛生マナーも
保育園へはどうやって送迎しますか? 徒歩? それとも自転車? 地域によっては車でサッと行ける人もいるかもしれません。抱っこひもやベビーカー、ママチャリなど、園グッズを持ちながらの送迎を考えてアイテムをそろえておきましょう。
ベビーカーで行くのなら、そのベビーカーはどこに置いておけるのか、また抱っこひもを使うのなら、通勤着でその抱っこひもは使えるのかなど、実際に試着してみてください。
送迎用のバッグは、子どもが小さいうちに、おむつや持ちものをいれておくものです。マザーズバッグ、ファザーズバッグといわれるものですが、少し渋めにしてパパ・ママが一緒に使っているという人もいます。
このご時世では、送迎時などの保護者の衛生マナーも忘れてはいけません。咳エチケットはもちろん、ハンディな消毒スプレーもバッグの中にあれば、いろんなタイミングで活用できますね。
コロナ禍、保育士さんを強い味方にしよう
入園する4月は、保育士さん側も新入園の子どもたちが多く、一年でもっとも気を使う時期です。加えてこのコロナ禍。なかなか親御さんと直接、お話する時間が取れず、お互いに、どんな先生かな?どんな親御さんかな?と慎重になることでしょう。だからこそ、分からないことがあれば、連絡帳や送迎時に積極的に相談を。その後の円滑なコミュニケーションにつながります。ポイントは、相談事を子ども目線への変換です。日中子どもと過ごす時間が長い保育士さんは、子どもが主語の会話が、理解されやすい場合があります。保育士さんと親は子どもを二人三脚で育てていくパートナー。大変なコロナ禍の園生活、お子さまのために、いい関係性を築いていってくださいね。
現在、DADAWAYオンラインストアでは、入園入学準備特集を掲載中です。入園、入学前に揃えたいアイテムをまとめてご覧いただけます。
入園・入学特集はこちらからまた、特集でご紹介中の商品は、DADAWAY公式Instagramアカウントでもご紹介しております。2月12日、26日(金)には午前10:30より、準備万端で入園、入学を迎えるためのお役立ち情報をLIVEでお届けする予定です。ぜひ、併せてご覧ください。
@dadway
https://www.instagram.com/dadway/
-
Sassy サッシー
ふんわりループ付きタオル楽しくなるデザインが特徴のサッシータオル。ループ付き&裏にお名前が書けるので保育園で大活躍! -
swanmimi スワンミミ
巾着3枚セットコップやお着替え、上履きなど様々な用途に対応する巾着3枚セット。遊び心あるデザインが魅力です。 -
NUK ヌーク
プレミアムチョイスほ乳びん(ポリプロピレン製)300mlおっぱいに近いほ乳びんNUK。軽くて扱いやすいポリプロピレン製です。 -
Solby ソルビィ
レッスンバッグ鮮やかな配色と動物の刺繍がかわいい!内側には汚れにくいポリエステル素材を使用しています。 -
BabyHopper ベビーホッパー
オールウェザーダウンカバーレインカバー、ダウンカバー、防寒カバーの3WAY仕様。抱っこひも、ベビーカーにぴったりフィット。 -
PERFECT POTION パーフェクトポーション
アロマハンドスプレー/50mlすすぎ不要のアルコールハンドスプレーは100%ナチュラルで赤ちゃんにも使えます。さわやかな香りでリフレッシュ!